CTについて

  • HOME
  • CTについて

歯科用CTの重要性

安全な治療のために欠かせない検査

安全な治療のために欠かせない検査

歯科用CTとは、高画質な3D画像(立体画像)で顎の骨の状態や神経の走行、副鼻腔(上顎洞)までの距離などを正確に調べることができる検査機器です。
レントゲンの場合、平面画像しか撮影することができないため、得られる情報に限りがありますが、CTの場合、立体画像なのでレントゲンでは確認できなかった部分もしっかりと把握できるようになります。
そしてCT検査によって集められた様々なお口の情報は、安全な治療計画の立案のために活用されます。
現在、CT検査は安全なインプラント治療のために欠かせない検査と言え、学会のガイドラインでも事前のCT検査の実施が推奨されています。

CT検査のメリット

顎の骨の状態を正確に確認

顎の骨の状態を正確に確認

お一人おひとりで顎の骨の状態は異なり、骨が足りないと安全にインプラント治療が行えない場合があります。
CT検査では各患者様の顎の骨の状態が正確に確認できますので、精密な診査・診断に繋がります。

トラブル回避に繋がる

インプラント埋入の際、神経に当たると麻痺が起こる可能性があります。
こうした事態を回避するためにもCT検査は重要で、検査により神経の走行を確認したうえで、問題のない位置・深さへインプラント埋入を行います。

上顎洞までの距離を測定

頭部には鼻腔に隣接した副鼻腔という空洞があり、その空洞の1つに上顎洞というものがあります。
上顎へインプラント治療を行う際には、この上顎洞までの距離を正確に把握することが大事で、距離が短いと適切にインプラント埋入が行えない場合があります。
CT検査ではこの上顎洞までの距離も測定でき、距離が不足している場合には骨造成を検討するなどの対応も行えます。

お電話

診療時間・アクセス